まずは内申点の計算方法を確認しましょう。
そして、現在の通知表の評価方法(絶対評価)について理解しましょう。保護者様たちの時代は相対評価です。
それから、3年前からガラリと変わった高校入試について知りましょう。
行動や決断が遅い親子は人生損をする
受験生になる今!?退塾??
答案用紙には生き様が出る
塾で感じる矛盾
自己評価が高すぎる親子
なぜ選抜制になったの?
「塾」を「料理教室」に例えてみよう
塾が「楽しい」の落とし穴
会館コースと本校コースの移動
返事、挨拶、姿勢
近所の歯医者くらい一人で行けるでしょ
住所も親の名前も書けない中学生