本校選抜コース
選抜制の本気コースです。
まずは、週に2回の会館コースに入塾いただくか本校への2か月の仮入塾を申し込みへ
本校選抜基準
入塾選抜基準は、北海道の内申点Eランク以上であることと下記の3点です。
ただし、「中3ライトコース」はFランクでも仮入塾期間なしですぐに本校に入塾できます。(学習態度次第では即退塾いただくこともあります)
「中3ウルトラコース」は、中2の秋までに入塾して選抜基準をクリアした生徒しか選択できません。
中1,中2は「会館コース」または「2ヶ月の仮入塾」で選抜します。会館や仮入塾で「本校コースでも大丈夫」と判断されればFランク以下でも入塾できる場合もあります。(なぜ選別制になったの?と疑問の人はコチラ)
入塾の選抜基準
①「返事」、「挨拶」をきちんとできるかどうか
特に、ラインでの連絡や注意事項を無視する生徒は退塾対象になります。
②自分で予定管理をして予約のルールを守れるか
期日までに予約を入れなかったり、自分で入れた予約にも関わらず変更が多かったり、当日欠席が多い生徒も退塾対象です。
③過保護・過干渉の保護者ではないか
「宿題をやらない」、「予約のルールを守れない」など塾から注意したときに親が子供に叱ることもなく反省の態度も改善の兆候も見られないときは退塾していただきます。
自分の子供を正当化するために異常なまでにクレームを入れる保護者(モンスターペアレント)と判断した場合は即退塾していただきます。(十数年間で二人しかいません)
Cランク以上でこの基準を満たせない子はほぼいません。逆にGランク以下だとほぼ全員満たせません。くわしくは退塾事例へ
あくまで学校のテストの点数を上げて志望校に合格させるための塾です。大変申し訳ありませんが、塾の性質上不登校・発達障害等の個別指導には対応できません。ご理解ご了承ください。
予約のルールを守る自信のない人、Fランク以下の人は週2回の町内会館コースへどうぞ
本校は、毎日通い放題の定額制
予約可能時間は、下記の表をご参照ください。
月に4回ほど休塾日があります。予定表を見て確認してください。
この価格で夏休みや冬休みも毎晩(18:00-21:00)通い放題です。
予約状況を見て、一斉授業をするのか個別指導をするのか予定を組みます。
中3ウルトラコースに関しては、途中入塾ができません。
中2の秋までに入塾してもらって、志望校や成績を踏まえてコース決定をしてもらいます。中3の月謝はコースによって変わります。
今までウルトラコースだった先輩たちは、ほぼ毎日12時間を塾で過ごしてきました。
月に100時間以上の勉強をして奇跡の合格を果たしています。
ライトコースとハードコース、ウルトラコースの結果の差は一目瞭然ですので、悔いのないように選んでもらいます。「今の成績」よりも「志望校に届いているかいないか」が重要です。