呆れた親子

 辞めると言って最終的に退塾処分になった生徒

 最初の面談時から違和感はありました。親の前だと一言も話さず無表情。親がいないところではわりとしゃべるし笑ってる。ただ、人の顔色を窺いすぎかなという感じも見られる。他の生徒がテストの点数を聞くと、けっこう良い点数ばかり言ってるけど実際に教えていると全然できていない・・・。

 トラブルの発端は、英語の暗記テストが0点→大量の書き写しの宿題→親からクレーム→宿題を最後までできずに欠席→親にうそをついて何日も欠席・・・

 親からは「宿題を出されたが夜11時になっても終わらない」というクレーム。「土曜日に予約を入れたのに断ったからだ!」と怒っていましたが、断っていませんよ。「土曜日はわたしと1対1だけどいいかい?土曜日に授業をするのはいいんだけど、英語の暗記をする時間ははあるのかい?」という話をしたんですけどね~。事前に「暗記テストの暗記をしてこなかった場合は宿題が凄くて後悔するよ。だから絶対に覚えてきた方が良い」という通告をしたうえで、本当に宿題地獄に陥るから土日を利用して真剣に暗記してきたほうが良いという結論になりました。そして月曜日にテストを実施したところ0点・・・暗記した形跡も見られず。

 その場合は、夜中まで宿題をやってもしょうがないと思います。ここで辛い思いをしないと次もやりませんから。ところが、翌日提出したのは11枚のうちたった3枚。そして再テストもまた0点・・・それについて子供には一切責任はないかのようなクレーム。「あなたが独自のルールを押し付ける」という謎の怒り。独自のルールって(笑)個人塾ですから~(笑)

 暗記するだけのテストで0点もおかしいけど、書き写すだけの宿題も1枚書くのに1時間って。どう考えても時間がかかりすぎです。書くのが異常に遅いのは、今までの人生でそこまで頑張って書いたことが無いからです。そこまで頑張る前にお母さんが必ずクレームを入れて、辛いことは一切やらせなかったからです。

 本人も本人で、テストが嫌だから親には塾に行ってるふりをして3日連続欠席。

 それを知った親は、「親にうそをついて塾を休むのは親の責任ですか?」

 ん????

 他にだれの責任ですか???????

 「本人が頑張っているのに認めない」と言われても、宿題は11枚中3枚しか書いてい来ないし再テストも0点。どこを認めたらよいのでしょうか。

 「本人なりに頑張っている」というのなら、塾になんか入れないで家で毎日お母さんが「頑張っているね、偉いね」と言い続けていれば良いのです。塾を探してきたということは、お母さん自体が本人の努力を認めていないし現状に不満があるから。なのに結果を出すための課題にクレーム(笑)

 本人は入塾1ヶ月で「もう嫌だから辞める」と決めましたので、それなら宿題をやらせても仕方ないなとテストも宿題も免除。とにかく最終日まで授業だけをすることにしました。当然ほかの生徒からは「なんでテストも宿題も一人だけ無しなの?」と言われましたが、「今月で辞めるから。努力することを放棄したから。」と説明しました。

 ところが今度は別の先生が「明日は社会の確認テストをやるよ」と言っただけで欠席。確認テストと言っても、プリント1枚で10分程度で終わるもの。前回の授業内容を覚えたかどうかの簡単なテストです。それだけのことで、予約時間が過ぎてから言い訳をして欠席の連絡。その次も当日の予約時間を過ぎてからの連絡。あと1回来れば辞めるので我慢しようかとも思いましたが、注意だけはしておこうと思い「当日の急な欠席は先生にも迷惑が掛かっている」というラインをしたけど無視。最終日もドタキャンされるのはさすがに迷惑なので、最後の最後に退塾処分にしますと連絡しました。本人からは「草」というスタンプのほか、なめ腐ったスタンプの連続。本人も親もこんなところ辞めてやるっていう勢いだったし何度も当日欠席が続いているのに、こっちから「退塾処分」って言われると怒るんだww

 「連続で予約時間過ぎてから嘘の連絡をして欠席、ラインで注意しても無視。だから最終日はこちらからお断りします」と連絡しました。親からは、「子どもを嘘つき呼ばわりしている」とクレーム。当日の予約時間が過ぎてから「部活の時間が急に変更になったから休む」とか言ってたら疑われても仕方ないでしょ。一応、知り合いの子を通じて部活の予定は変更になっているのか確認もしたんですけどね。そもそも嘘かどうかが問題じゃなくて、ドタキャンは退塾処分になるって言ってるし。たった一ヶ月の間に何回無断欠席やドタキャンを繰り返してるのかわかっているなかな?それに対しては謝罪も反省も無いんだ・・・全部こっちが悪いんだww「子どもを嘘つき呼ばわりしている」って怒っていましたが、現に親にうそついて四日も塾をさぼっていたのですから「嘘つき」でしょ。

 「こちらとは常識がずれています」って(笑)

 そりゃあ、あなたとはずれてなきゃ困りますよ。自分の子供に「毒親気質」と言われてるのにその自覚もないし、その子供は子供で「毒親」以下の行動しかとってないし。子供が可愛すぎて「子供は悪くない」という考えしかないから、すべては周りのせい。だから子供もなめくさった態度。どんな大人になろうと私には関係ありませんが、塾にいられるのは迷惑以外の何物でもありません。だから「退塾処分」なのです。

 「退塾処分とします」なんていう厳しいラインは13年で3回。かなりレアです。






アクティブ スタディ

北海道千歳市にある高校受験のエキスパート ~アクティブ・スタディ~

0コメント

  • 1000 / 1000